人材獲得競争が激化する今、
介護・中小製造業・農業など、慢性的に人手不足となってる業種のみなさまに
解決策を提案いたします。

外国人材を採用しませんか?

「人がいたらもっと仕事が請けられるのに」「人手が足りなくて倒産しそう」といった声をよく耳にします。
特に、仕事はあるのに働き手がいないことで仕事を請けられず「人手不足倒産」をしてしまう企業が年々増え続けていることは社会問題となっています。
そんな中、大手志向の強い日本の転職市場では、優秀な人材、若い人材が大企業に吸い上げられているのも現実です。

2015年転職者数

  • 大企業→中小企業 50万人
  • 中小企業→大企業 98万人

こんな状況に心当たりはありませんか?

  • 1.思ったような人材を確保できない
  • 2.採用してもすぐに辞めてしまう
  • 3.求人にまったく応募がない

今は少々しんどいけどそのうちいつか人材に恵まれる・・・
なんて考えていると、現場の人材を確保できないまま、会社が高齢化して徐々に人が減ってしまったり、突然の大量退社に見舞われたりと、気づいたら人材不足が危険なレベルになってしまう恐れがあります。

現代の日本人が好まない、いわゆる「人気がない仕事」が人材不足の原因のひとつになっています。
しかし世界には、日本人が好まない仕事を気持ちよくしっかり引き受けてくれる優秀な人材がいます。
人材にお困りの企業のみなさま、いち早く外国人材を確保することをご検討ください。

弊社では、インドネシアの人材育成・紹介会社と協定を結び、優秀な人材を紹介しています。
そして紹介だけでなく、外国人受け入れのための出入国サポート、生活のサポート、通訳など一貫して行っていますので安心してお任せください。

外国人材の特徴

ご紹介できる外国人

インドネシアの人材育成・紹介会社で教育を受けた人材を紹介いたします。
その他、日本国内に在住する外国人もご紹介可能です。

インドネシアからご紹介する外国人材の在留資格は、「技術・人文知識・国際業務」または「特定技能」となります。
「技術・人文知識・国際業務」は、大学卒業または職務経験が10年(職種により3年)以上ある者で、「特定技能」は、技能と日本語のトレーニングを行い特定技能の資格を取得した者、または技能実習生として3年間の技能実習を良好に修了した者です。

TOPICS